吉塚工務店の魅力
1型枠の専門会社として県内でトップクラス
- 従業員・下請けを含め総勢110名前後で仕事をしています。
- 現在の現場数25か所稼働中(2024年3月現在)
2社内安全パトロールを実施
- 月に一回、現場の安全が確保されているかパトロールを実施しています。
- 従業員全員の意識改革に力を入れ、自分達の安全は自分達で守るという信念で仕事をしています。
3職長会を実施
- 月に一回、職長会を実施しています。
- 安全衛生について話し合い、それぞれの現場の進行状況や取り組んでいる事などを協議し切磋琢磨しています。
4福利厚生の充実
- 専門工事業者として福利厚生を充実させています。
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、建設業退職金共済に加入しています。
5社内行事の充実
- 毎年6月には、健康診断を実施しています。
- 7月には、吉塚工務店安全大会を実施し、改めて安全について研修します。 昨年は安全衛生優秀者に金一封が出ました!
- 信頼を深めるための飲み会などをやっています。全額会社負担!
6親睦会による行事
- 吉塚工務店では、社員による親睦会があります。
- 従業員同士のコミュニケーションが一番大切だと考えています。
- 明るく楽しく仕事ができるように多くの行事を行っています。
教育制度
新入社員研修
当社では、「人づくりこそが経営の根幹」と考え人材育成に積極的に取り組んでおります。特に新入社員の方には、外部での研修会に参加していただき、『ビジネスマナー』『仕事の進め方』といった社会人の基本である8つの基本行動を体得し、「相手の期待を考える」姿勢を身につけていただきます。富士教育訓練センター
富士教育訓練センターでは、約1ヶ月間宿泊し型枠の基礎など多くのことを学んでいただきます。カリキュラムは、安全衛生、型枠概論、型枠施工法、実習、労働安全衛生法など計182時間の研修内容です。ここでは教室での学習だけでなく、現場に即した技術・技能を学び、社会人としての基礎である職務・業務を遂行する上で必要な知識やスキル、ビジネスマナーなどの基本も身に付けてもらいます。資格支援制度
当社は、資格取得を積極的に推進しています。当社には、多数の資格取得者がいますが、毎年新しい目標を掲げ資格取得にチャレンジしています。玉掛、型枠支保工、型枠1級技能士などの資格取得に係る費用は会社が全額負担をします。特に、1級建築士・1級施工管理技士・宅建など、超難関の資格取得をめざす社員を応援しています。資格取得者には金一封を贈り、さらなるチャレンジを奨励しています。スタッフ紹介
吉塚で活躍する先輩のメッセージ
- 名前
- 田中 裕輔
- 年齢
- 32歳
- 血液型
- A型
- 出身地
- 富山市
- 趣味
- ギター ON/OFFを取る
形として残ることに喜びと達成感を感じられる
父が型枠大工だったんです。自分はずっと家を建てる大工だと思っていたんですが、初めて現場に出た日にそれが全く違うってことを知りました。最初は図面を見ても何もわからなかったし、作業内容も覚えられる気がしませんでしたよ。でも現場をこなしていくうち、いつの間にか覚えていったんですよね。気がつけば仕事がどんどん面白くなってて、今では自分にあってるなとまで思えるくらい。夏は暑いし冬は寒い。でも完成した建物を見ると、辛いことなんて吹っ飛びます。自分の携わった建物が形として残ることに喜びと達成感を感じられる。これが型枠大工のやりがいだと思っています。- 名前
- 小幡 社員
- 年齢
- 2001年生
- 血液型
- B型
- 出身地
- 富山市
- 趣味
- カラオケ ドライブ
大工になることができ、毎日充実しています
卒業後は、コンビニなどで働いていました。それを心配した義兄の紹介で、面接を受け入社することができました。 体を使う仕事が好きです。でも同じ職場で働くことがどうも性に合わないようなので、数カ月ごとに現場が変わることで、気持ちがリフレッシュされて、型枠大工の仕事を続けられる大きなポイントです。また、毎朝母親が作ってくれる弁当を、腹が減ったお昼に食べることが今は楽しみです。 帰宅してからは、友達とカラオケしたり飲みに出かける時間もありますので、毎日楽しく過ごしています。今は、型枠大工の資格取得に向けて勉強中です。- 名前
- 中村 社員
- 年齢
- 2001年生
- 血液型
- B型
- 出身地
- 滑川市
- 趣味
- 釣り・ジム・車
瓦職人から転職しました
入社前は、親の紹介で瓦屋で職人をしていました。 この仕事は、雪が降ると仕事がなく、不安な思いで生活していました。また瓦屋の現場は、屋根の上なので傾いているところで、15kg程度の瓦を運ぶ仕事です。足は疲れるし大変でした。それを友人に相談したら、吉塚工務店を紹介してもらい、面接を受け入社することができました。 吉塚工務店では、当然ですが1年中仕事があるので、いまではお金の心配はありません。給与は同年代の中でもたくさんいただけるので、本当に良い会社に入社できたと感謝しています。 型枠大工の仕事で良いのは、大きい現場で完成間際になると達成感を感じうれしくなれることです。そして、次の新しい現場に行ける期待感ですね… 最近は、型枠大工の資格取得に向けて、受験前には練習させてもらえたりして、かなりサポートしていただいています。 早く合格して、一人前の型枠大工になりたいです。- 名前
- 福岡 社員
- 年齢
- 2000年生
- 血液型
- AB型
- 出身地
- 高岡市
- 趣味
- 音楽鑑賞 ドライブ
力仕事がしたかったので、転職しました
どうも自分は、一つの仕事を、同じ場所で続けることが苦手なようです。 学校から推薦された、金網フェンスを作る製造会社に入社してから気が付いて、失敗したなと思っていました。 吉塚工務店には、友人の紹介で、面接を受けて就職できました。型枠大工の仕事は、体を使って働きますし、筋力もつき、しかも友人よりかなり高い給料をもらえて、今はとても満足しています。ハッピーです。でもこの会社に入社して、皆さんとても力持ちで、びっくりしました。 自分も最近ではコツをつかみ、少しずつ重いものも持てるようになり、大きな大人になれた感じをしています。 型枠大工の良いところは、自分の仕事が形となって残ることですね。ちっぽけな人間ですが、大きな仕事をした達成感はたまりません。 今は、会社の戦力になれるように、型枠大工の資格取得に向けて勉強しています求める人材
仕事はできるけれども不愛想で、クセが強い
「職人」と聞いてイメージするのは
おそらくこのような感じではないでしょうか。
でも今、型枠大工として求められる職人は、違います。
仕事ができることも、もちろん大切ですが
もっとも大切なことは人間性、人柄の良さなのです。
型枠大工の仕事は、ロボットや機械ではできません。
型枠は、人の力で作り上げていく仕事なのです。
私たちは一つの現場を10人、20人と多くの人の力を使い、作業を行っています。
そのため、いい仕事をするには
職人同士での意思疎通がとても重要になってくるのです。
私たちが求める人
それは当たり前のことですが、挨拶がしっかりできる人です。
人として大事なことは何なのかを、自分自身で捉えられる人が
これから求められる職人の姿だと思っています。
気持ちよく仕事ができる環境で、たくさんいい仕事をしましょう。
そして富山の、北陸の、日本の風景を作り出す唯一の会社を
私たちとともに目指していきませんか
代表取締役 吉塚 弘和
募集要項
新卒者募集要項
-
雇用形態正社員
-
職種型枠大工
-
仕事内容建設現場にて型枠工事を行います。 主に鉄筋コンクリートの建物(マンション、病院、学校等)のコンクリートを長流し込むための「型枠」を組み立てる仕事です。
-
学歴・経験・資格不問
-
就業時間8:00~17:00 ※1年単位の変形労働制
-
休憩時間90分
-
賃金高卒 月額 207,000円 大卒 月額 230,000円
-
時間外労働あり
-
昇給年1回
-
賞与年2回 業績による
-
休日週休二日制(隔週 第2、第4土曜日) 年間休日数 90日 年末年始(10日程度)、GW(3日程度)、夏季休暇(4日程度)
-
福利厚生雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険、建設業退職金共済
-
行事6月健康診断、7月社内安全大会・キス釣り大会、
10月ボーリング大会、1月新年会 ※2年に1回社員旅行実施 -
資格支援制度資格取得に係る費用は全面会社で負担します。
-
補足事項仕事に対して、真面目に辛抱強く頑張る意欲を重視します。 年齢に関係なく、仕事を評価してもらえる会社です。 外でする仕事が多く、身体を動かす仕事です。
キャリア募集要項
-
雇用形態正社員
-
職種型枠大工
-
仕事内容建設現場にて型枠工事を行います。 主に鉄筋コンクリートの建物(マンション、病院、学校等)のコンクリートを長流し込むための「型枠」を組み立てる仕事です。
-
学歴・経験・資格不問 ※経験者の方優遇
-
免許資格普通自動車免許
-
就業時間8:00~17:00 ※1年単位の変形労働制
-
休憩時間90分
-
賃金日給 12,000円~16,000円 月額平均 276,000円~368,000円
-
時間外労働あり
-
昇給年1回
-
賞与年2回 業績による
-
休日週休二日制(隔週 第2、第4土曜日) 年間休日数 90日 年末年始(10日程度)、GW(3日程度)、夏季休暇(4日程度)
-
福利厚生雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険、建設業退職金共済
-
行事6月健康診断、7月社内安全大会・キス釣り大会、
10月ボーリング大会、1月新年会 ※2年に1回社員旅行実施 -
資格支援制度資格取得に係る費用は全面会社で負担します。